インプラントを失敗しないためにできること~医院編~

丸子歯科の受付

医院選択の3つのポイント

point1 歯周病のメインテナンスがしっかりしているか

インプラントは安定性・耐久性に優れています。しかし、これはしっかりとメインテナンスを行っていた場合の話。人工物なので虫歯になることはありませんが、連結部分に歯垢(プラーク)が溜まりやすく、インプラント周囲炎(インプラントの歯周病)になりやすいのです。

きちんと歯垢(プラーク)を落とす歯の磨き方を指導し、歯石除去を積極的に行うなど、歯周病対策に力を入れている医院かを確認して下さい。

point2 インプラントの実績がどれくらいあるか

どんな治療でも問題が発生する可能性はあります。インプラントの場合、1年以内と数年後に問題が起こることが多いことを考えると、10年以上の実績がある歯科医師を選択するほうが無難です。大学病院や大規模な歯科医院は多くの先生がいて患者さんにとって便利なこともありますが、

その反面、

・研修医や若い経験不足の先生に担当される場合がある
・派遣病院への移動(人事異動)が多く、担当医が替わってしまいがち。
・非常勤医師の場合、その先生が短期間でいなくなることがある。

といったことが付きまといます。

そのため、メインテナンスまで含めるとかなり長いお付き合いですので、経験のある担当医に決めることがよい、と思われます。

point3 メインテナンスのため、10年以上通院できる場所にあるか、担当の先生がいなくなってしまわないか

丸子歯科 電話応対

長年インプラントに携わっていると、他院でイプラントを植立された方から次のような相談をよく受けます。「インプラントは名古屋でやったが、通院に1時間近くかかるので、こちらで修理してもらえますか」「前の医院に行ったら担当の先生がいなくて、あとのことは近くの医院に行ってくださいと言われた」など、あとのメインテナンスに苦労されるが時々います。

インプラントの場合、20近くあるメーカーによって部品が違い、ネジの長さや直径もまちまちなので、他のメーカーのインプラントの修理はほとんどの場合困難です。例えてみると、日産の車が故障した時にトヨタの整備工場に依頼しているような感じです。何のトラブルもなくオイル交換だけで、ランプの修理もないような場合はよいのかもしれませんが、いざ部品交換となると難しいのではないでしょうか。

インプラントの場合、車検と違って2年に1回の義務ではありませんが、定期検診は3ヶ月に1回、最低でも1年に2~3回はクリーニングと共に必要です。治療自体は10回位ですので遠くても可能ですが、術後のメインテナンスのことを考えると1年に3~4回、10年以上は通える場所にあることと、担当医がその医院から長期間移動する心配がないことは重要です。

「インプラントの安全性について」はこちら>>

前の投稿

インプラント手術前に気を付けること

インプラント手術前に気を付けること
インプラント 失敗の原因について
次の投稿

インプラント 失敗の原因について