「インプラントって高いって聞くけど、いくらくらいかかるんだろう…」
「インプラントって恐いし痛いって聞くけど大丈夫かしら…」
患者さんとお話しているとこんな意見や不安をよく耳にします。
たとえ治療自体はきちんとしていても、
「わからないまま治療を受ける」ことはとても不安だと思います。
当院では、なるべくみなさんが抱えているそんな不安を少しでも減らすために色々な取り組みを実施していますので紹介します。
わかりやすい説明とサポートに取り組んでいます
診療前には…
1)まず受付にて、少し詳しい問診表にてご自身の治療に対するご希望を聞かせて頂きます。そのご希望を吟味したうえで治療方法を相談します。
2)待ち時間に、医療の方針と治療内容等の案内が待合室のテレビに流れていますので是非ご覧ください。
3)カウンセリングコーナーで、ご要望やお悩みをしっかり伺うようにしています。
まずお口全体のレントゲン写真をお撮りして、それを元に治療方針などのご相談をさせて頂きます。
今まで悩んでいたことなど、インプラント以外のことでもなんでもご相談ください。
治療中には…
1)口の中の診査と共にレントゲン写真にて、お口の中の状態を詳しく診断しその状態に合わせたパンフレットを用いてわかりやすく説明します。初めて来院された方には、レントゲン写真をプリントしてお渡しします。
2)インプラントを希望された方には、レントゲン写真を元に術前の診査を行います。
又、インプラント前にお口の中を除菌するためのトレーの型を取ります。
3)より詳しく診断するために今の口の中の模型をおとりします。
その模型を元にお口の中の状態を確認します。
4)インプラント前に、より安全にインプラントを行うためにお口の中を清潔にする除菌療法を始めます。
5)お口の中の菌の状態によって、クリーニングPMTCをしっかり行いインプラント手術にそなえます。
6)インプラントを植立します。植立して1~2週間後に抜糸を行います。
7)インプラント植立後3~6ヶ月後にインプラント上部を入れる準備に入ります。
(2次オペの必要な方は2回ほど通院回数が増えます)
8)インプラント上部を装着し完成です。
9)なじむ状態を確認しインプラント部分のご自身でやっていただくセルフケアーの仕方をお伝えします。
インプラント治療が終わったら
1)4~6カ月ごとのメンテナンスに入ります。
2)メンテナンス時に、心配なこと困っておられることなど再確認して、より安全に長期間使って頂けるようアドバイスします。